OFFICIAL BLOG

公式ブログ

ASTON MARTIN V8 VANTAGE チェックエンジンランプ点灯 診断・修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE チェックエンジンランプ点灯 診断・修理になります。

DSC00171.jpg
お客様より警告灯(チェックエンジンランプ)が点灯し、
メーター内に”ハイキシス ハヤイジキニ テンケンヒツヨウ”というメッセージ出たということで、
修理のご依頼をいただきました。

DSC01356.jpg

DSC01354.jpg

DSC01355.jpg
アストンマーティン純正テスタを接続し、故障コードを読み出すと、
“P0133″という、O2センサーの劣化を示す故障コードが入力していました。

DSC01361.jpg
テスタの機能で、O2センサーの波形を確認すると、
反応が悪くO2センサーの交換が必要な状態でしたので、お客様へ状況をお伝えし、
O2センサー全数の交換をさせていただくこととなりました。

DSC00177_20210315191634d5b.jpg

DSC00180_20210315191638bda.jpg

DSC00181_20210315191640c6e.jpg
DSC00178.jpg

DSC00179_20210315191637430.jpg

DSC00183_202103151916435d3.jpg
触媒を取り外しO2センサーを交換。
O2センサーだけの交換であれば触媒自体を取り外さなくても交換は可能なのですが、
下流センサーの波形も良い状態ではありませんでしたので、念の為触媒を取り外し、
触媒の状態も目視にて確認をさせていただきました。

確認すると、触媒にダメージはなく問題ありませんでしたので、必要なガスケット類を新品に交換し復元しました。

DSC00191.jpg
復元後は、エンジンを始動し再度波形を確認。
センサーのレスポンスも良く、良好なセンサー出力となりました。

DSC01362.jpg

DSC00175_20210315191633775.jpg

DSC00174_202103151916328f6.jpg
また、診断中にエンジンを掛けていると、不定期にエンジンが振動していることがありましたので、
再度別の波形にて、ミスファイヤのカウンターを表示すると、失火のカウントが上がってきている部分がありましたので、
こちらもお客様へ状況をお伝えし、イグニッションコイルの交換をさせていただきました。

交換後は不定期な失火がなくなり、安定したアイドリングとなりました。

DSC00186_20210315191643439.jpg

52D872EE-18A5-4C93-8D8A-10CB67F5D946.jpg
各所を復元後は、各モジュールのリセットを行い、
バッテリーなど、お車のコンディションを整え、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE タイヤ 交換・フューエルフラップ開かない 修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE タイヤ 交換・フューエルフラップ開かない 修理になります。


タイヤ交換のご依頼でご入庫いただきました。
今回初めてご入庫されるお客様だったのですが、事前に弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました。
その際に、タイヤのサイズや銘柄など打ち合わせさせていただきましたので、タイヤが入荷したタイミングでご来店いただき、お待ちいただいてのタイヤ交換作業をさせていただきました。

DSC00098.jpg

DSC00114.jpg

DSC00116_202103101814551a9.jpg

DSC00117_20210310181457f55.jpg

DSC00105.jpg

DSC00106_2021031018144613d.jpg

DSC00118_202103101814585db.jpg

DSC00119.jpg
タイヤ交換の際は、タイヤをホイールから取り外し、エア漏れなどないようタイヤの取り付け部を含め清掃、きちんとバランス調整を行いお車に組み付けていきます。

DSC00110_20210310181451dbd.jpg

DSC00111.jpg
また、フューエルフィラーフラップ(給油口)が開かない時があるとのことで、調整と給油をさせていただきました。
この頃のアストンマーティンは給油口が開かなくなるトラブルは珍しくないのですが、車種や年式により対応が異なります。
フューエルフラップが開かない場合は調整や加工、対策品などで対応できますので、お気軽にお問い合わせください。

DSC00101.jpg

DSC00103.jpg

DSC00104.jpg

DSC00107.jpg

DSC00108_2021031018144922c.jpg

0A5CC28C-34A7-46F3-83F8-C997CAF07201.jpg
給油口のドレンパイプのフィルターが汚れ、詰まってしまっていましたので清掃をさせていただき作業完了となりました。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

Rolls-Royce CULLINAN BLACK BADGE “Amazon Fire TV Stick”車内で使いたい 取り付け

Rolls-Royce CULLINAN BLACK BADGE “Amazon Fire TV Stick”車内で使いたい取り付けになります。

374E6AC6-1E89-4167-99C4-5D436B987F07.jpg
車内でAmazon Fire TV Stickを使用したいとのことで、
弊社独自の取り付けにて対応させていただきました。

DSC01425.jpg

DSC01428.jpg

2D54F61C-4FF8-4796-B533-91C22116452C.jpg

87EF2059-8F16-481F-83CE-AD1D017A73F5.jpg

取り付け後は、車内のWi-Fiへ接続しPrime Videoなどをストリーミング再生できることを確認しました。
弊社ではカリナン以外のロールス・ロイスでも同様の施工をすることができますので、
お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

余談ですが、こちらのカリナンのルーフはオプションのスターライトヘッドライナーが装着されており。
まるで星空の下に居るかのような素敵な空間でお好きな映画などを観ることができるようになりました。
※写真では伝わらないのですが、時たま流れ星が流れることもあり、車の中にいるということを忘れてしまいそうでした。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

メルセデスベンツ C180 W204 冷間時異音 診断・修理

メルセデスベンツ C180 W204 冷間時異音 診断・修理になります。


冷間始動時に異音がするとのことで修理のご依頼をいただきました。
冷間時のみとのことで、ご来店の際には実際に症状を確認できなかったのですが、
お客様が撮影していただいた動画を観せていただき、どの様な音の異音なのかを確認させていただきました。

DSC01450.jpg

DSC01451.jpg
冷間始動時にしか異音がしないとのことでしたので、
電動エアポンプからの異音を疑い、メルセデスベンツ純正テスタにてエアポンプを強制駆動。
駆動しはじめると、やや大きめの音で駆動するエアポンプの音を確認しました。

DSC01466.jpg

DSC01477.jpg

DSC01485.jpg

DSC01488.jpg
異音の原因がエアポンプとわかりましたので、早速取り外していきます。
エアポンプはエンジンルーム左側のエアクリーナーBOXの下に取り付けられていますので、
エアクリーナーBOXを取り外し、エアポンプを取り外します。

ポンプを取り外した後は、分解し内部の状態を点検します。
このタイプのポンプが壊れる症例として、ポンプ自体の故障の他に、EGRバルブの不良により、
湿気が流れこんでしまいポンプが壊れてしまうということもあります。
その際には、ポンプの他にEGRバルブの交換も必要になってしまうのですが、
今回は水気はありませんでしたので、単純にポンプが故障してしまい異音がでてしまっていると判断し、
お客様へ状況をお伝えさせていただきました。

DSC01486.jpg

DSC01487.jpg

DSC01489.jpg

DSC01492.jpg

DSC01497.jpg

DSC01498.jpg
お客様へは、新品部品の他に、リビルト品(修理品)も提案させていただき、
今回はお客様のご要望でリビルト品での修理となりました。

部品到着後、車両へ取り付け、清掃しながら復元していきます。

DSC01507.jpg

DSC01508_202103031900560eb.jpg

DSC01512.jpg

51B5B663-0D3F-4D4B-BC2C-228107AE94F8.jpg

7C40D420-626F-4B3F-B0A0-5E8279E486BD.jpg
復元後は、エンジンを始動しポンプが正常に作動することや、
テスタにて再度駆動し、異音などなくスムーズにポンプが作動していることを確認。

エンジンルーム内を清掃し、バッテリーなど各部のコンディションを整えお客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございます。

BMW 328i E36 メンテナンス(車検整備・エンジン整備・ブレーキ整備)

BMW 328i E36 メンテナンス(車検整備・エンジン整備・ブレーキ整備)になります。


まずは各部機能チェックを実施。
灯火廻りやエアコン、パワーウィンドウなど、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認します。

DSC00009.jpg

DSC00010_20210301194831727.jpg

DSC00012.jpg
エンジンルーム内を点検していると、カムカバーよりオイルが漏れてしまっていました。
滲みの場合であれば、車検は通りますが、漏れてしまっていると車検に通りませんので、修理が必要になります。
今回は、カムカバーパッキンの劣化によりオイルが漏れてしまっていましたので、パッキンを交換させていただきました。
交換後は、漏れは止まり、走行後のオイル臭さもなくなりました。

DSCN2368.jpg

DSCN2370.jpg
エンジンルーム内ではエアクリーナーの清掃や各油脂類の状態をチェック。
冷却水にはワコーズ社のクーラントブースターを添加させていただきました。
こちらの添加剤を定期的に添加することにより、経年により失われる冷却水の性能を補うことができますので、
冷却水の交換サイクルを伸ばすことができ、結果としてコストを抑えることができます。

DSCN2376.jpg

DSC00011.jpg
エンジンオイルが劣化していましたのでエンジンオイルとオイルフィルターの交換をさせていただきました。
交換後はBMWらしいシルキーなエンジンフィールのお車となりました。

DSCN2374.jpg

DSCN2378.jpg

DSC01422.jpg

DSC01406.jpg
ブレーキフルードやワイパー、エアコンフィルターなど、その他の消耗品を交換させていただきました。
この様な消耗品は、徐々に劣化してきますので、普段お乗りになっていると中々劣化に気付きづらいものです。
点検や車検の際にきちんとメンテナンスすることで、お車を長く良い状態に保つことができます。

DSC01352.jpg

DSCN2381.jpg
お車をリフトから降ろし車検時に必要な調整箇所を調整。
車検を更新し、メーター内に点検時期を知らせるサービスインターバルをリセットさせていただきました。

DSCN2373.jpg

DSC01407.jpg

6F8570FB-84A9-4280-BF10-7FFA130901CA.jpg
最後に各整備箇所を再度確認しながら各部のコンディションを整えお客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN RAPIDE 窓が開閉できない・ドアロックできない 修理

ASTON MARTIN RAPIDE 窓が開閉できない・ドアロックできない 修理になります。

DSC01432.jpg
お客様よりバッテリーが上がってしまい、その後充電しても窓が閉まらずドアロックもできないとのことで、修理のご依頼をいただきました。
入庫時に状況を確認すると、パワーウィンドウスイッチはまったく反応せず、ドアロックはリモコンと室内のロックボタンどちらも反応しない状態となっていました。

DSC01431.jpg
アストンマーティン純正テスタにて、各モジュールのコードを読み出すと、全てのドアモジュールとの通信ができない状態となってしまっていました。

DSC01433.jpg

DSC01434.jpg

DSC01435.jpg

DSC01439.jpg
ドアモジュールとの通信を復帰させる為、ボディーモジュールのリセットを行い、その後、モジュール内のコンデンサを放電する為ハードリセットを実施。
通信が復帰したことを確認し、純正テスタにて全ての窓の位置の再学習を行います。

DSC01437.jpg

DSC01438.jpg

DSC01440.jpg
バッテリーが上がってしまったということでしたので、ナビゲーションのバックカメラの再設定や時計の調整を行い、全ての機能が正常に使えることを確認していきます。

DSC01441.jpg

91B0F8DD-3DB2-48CE-A93C-A7496F6FC74F.jpg
最後に、ドアモジュールの通信が復帰していることと、ドアモジュール内に故障コードが残っていないことを確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

メルセデスベンツ A180 W169 メンテナンス(12ヵ月点検整備・チェックエンジンランプ点灯 診断・修理)

メルセデスベンツ A180 W169 メンテナンス(12ヵ月点検整備・チェックエンジンランプ点灯 診断・修理)になります。

DSC01162.jpg
先ずは各部機能チェックを実施。
普段お客様がお使いになる機能が正常にお使いになれることを確認していきます。
また、お客様より、ギアがパーキングから抜けない時があり、
メーター内にはチェックエンジンランプが点灯してしまっているとのことで、
修理のご用命もいただきましたので、確認していきます。

DSC01146.jpg

DSC01190_20210224185335a8e.jpg

DSC01191_202102241853373e7.jpg
メルセデスベンツ純正テスタにて各モジュールの故障コードの有無を点検すると、
ブレーキのモジュールにブレーキスイッチの異常を示すコードが入力した履歴がありました。
ブレーキスイッチが故障してしまうと、実際にはブレーキを踏んでいても、ブレーキが踏まれたという信号が出ない為、
トランスミッションのシフトを動かすことができず、結果的にギアがパーキングから抜けないという症状に繋がりますので、
お客様へ状況をお伝えしブレーキスイッチを交換させていただきました。

交換後はスイッチの節度もしっかりとし、シフトが動かせなくなる症状も出なくなりました。

DSC01148.jpg

DSC01160.jpg

DSC01193_202102241853383ef.jpg

DSC01194.jpg

DSC01195.jpg
また、チェックエンジンランプの原因を特定すべく、エンジンコントロールモジュールに入力した故障コードを確認すると、
インレットマニホールド内の圧力の異常を示すコードが入力していました。
念の為、現在のインレットマニホールド内の圧力値をテスタにて読み出すと異常はありませんでしたので、
2次エアの吸入やセンサーの不良ではなく、実際に圧力に異常があると判断しました。
過去にも同型のエンジンでスロットルボディーの汚れが起因して同様のコード入力があった症例がありましたので、
スロットルボディー内の清掃をさせていただきました。
スロットルボディーを取り外すと、汚れがひどく汚れにより本来の制御値とのズレが発生してしまっていたものと考えられました。
組付け時には、新品のスロットルボディーガスケットを取り付け復元。
清掃後はアイドリングも安定し、チェックエンジンランプも点灯しなくなりました。

DSC01170_20210224185326103.jpg

DSC01172_2021022418532856b.jpg

DSC01173.jpg

DSC01186_20210224185334e33.jpg

DSC01196.jpg
今回は、12ヵ月点検にてご入庫いただきましたので、その他オイルやワイパーなどの消耗品も交換をさせていただき、
気持ちよく乗っていただけるお車となりました。
また、バッテリーはやや弱っていましたので、充電にてコンディションを整えさせていただきました。

DSC01178_20210224185332475.jpg

084A7904-82AF-4D47-AAA9-0C92492D6A2F.jpg
最後に、各部を清掃しながら組み付け、ロードテストの後、再度異常がないことを確認。
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

VW ゴルフ PLUS キーが回らずエンジンが止められない 修理

VW ゴルフ PLUS キーが回らずエンジンが止められない 修理になります。


突然キーがOFF側に回らずエンジンが切れないとの事で、修理のご依頼をいただきました。

DSCN2362.jpg

DSCN2363.jpg
キーシリンダー廻りを分解すると、内部に異物を確認。
異物を除去し組み付けていきます。

A5004176-007F-42E5-8F17-D4BE22ECFB13.jpg

最後に組み付け状態や作動に異常がないことを確認しお客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

弊社では、ビートルやA3にて同症状で修理のご依頼いただいたことがあります。
突然エンジンが止められなくなってしまうと、とても不安になると思いますが、
この様な症状の場合は即日緊急入庫にてお預かりさせていただくことが可能ですので、お気軽にお電話ください。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE N430 テールレンズ浸水 修理・チェックエンジンランプ点灯 診断

ASTON MARTIN V8 VANTAGE N430 テールレンズ浸水 修理・チェックエンジンランプ点灯 診断になります。

FF3C11BD-4CD8-4692-A454-9880C4D7D34D.jpg
お客様よりテールレンズ内部に水が入ってしまっているとのことで修理のご依頼。
来店の際にメーター内にチェックエンジンランプが点灯してしまったとのことで、そちらも同時に診断させていただくこととなりました。

DSCN2224.jpg
テールレンズの浸水を確認したところ、水が多く入っているようで、水滴で内側から曇ってしまっていました。

6927F61C-A2FF-4C1F-8453-EA3A5AE62B7C_202102161015089c0.jpg

DSCN2276.jpg
早速取り外し、漏れ箇所を特定していきます。
本体とレンズが若干剥がれてしまっている場所が確認できましたので、内部の水を抜き内部を乾かしていきます。

DSCN2277.jpg

DSCN2279.jpg

AB9DF26C-2FFB-4FE0-9F43-170BB71574AE.jpg
内部を十分乾燥した後は、接合部をシーリングし、テールレンズ取り付け部のシールを純正品の新品へ交換。
車両に取り付けた後、シャワーテストにて水が入らないことを確認し、修理完了となりました。

DSCN2280.jpg

140D7CD9-3020-4487-AAC0-7BBBE581534C.jpg

DSCN2282.jpg
次にチェックエンジンランプの診断を進めます。
アストンマーティン純正テスタにてエンジンコントロールユニット内部の故障コードを読み出すと、スロットルバルブに関するコードが入力していました。
念の為、スロットルバルブの電圧値などを確認。
現状は作動に異常がありませんでしたが、V8 Vantageでのスロットルバルブ本体の故障は珍しくはない為、お客様へ状況をご説明。
今回は一度様子をみるとのことでしたので、故障コードを消去し様子をみていただくこととなりました。

BE9F9FF2-836F-4F8D-B3F6-20624E9E620A.jpg
最後に各整備箇所を再度確認。お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN DB11 ブレーキ鳴き修理

ASTON MARTIN DB11 ブレーキ鳴き修理になります。


お客様よりブレーキ鳴きがするとのことで、鳴き止め対策のご依頼をいただきました。

DSC01310_20210212194326cfa.jpg

DSC01312.jpg

DSC01309.jpg

DSC01311_20210212194327a1a.jpg
走りはじめに鳴きがよく出るとのことだったのですが、
今回は、お客様に来店していただき、お待ちいただいている間の作業でしたので、
すでにブレーキ鳴きはほとんど確認できない状態となっており、前後の特定ができない為、
前後共に鳴き止めの対策をさせていただくこととなりました。

早速車両をリフトアップし、ブレーキパッドを取り外します。

DSC01313_20210212194330bc4.jpg

DSC01316.jpg
取り外したブレーキパッドは、面取りや清掃、鳴き止め剤の塗布などを行います。

DSC01314_20210212194332417.jpg

DSC01319.jpg

DSC01318_2021021219433600c.jpg

DSC01320.jpg
キャリパーや金具類を清掃・給油しながらブレーキパッドを組み付けます。

DSC01317_2021021219433519b.jpg

DSC01321.jpg

A3907B68-7EC1-41EC-9546-855C6CE3D276.jpg
ホイールを清掃しながら組み付け、車両をリフトから降ろします。
ロードテストにてブレーキの当たりをつけ、ブレーキ鳴きがないことを確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

☆弊社では、エンジンオイル交換やブレーキパッドの交換など、お待ちいただいての作業を行っております。
事前に必要部品などを準備いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。