ARCHIVE-

記事一覧

ASTONMARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(チェックランプ点灯・オイル交換)

ASTONMARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(チェックランプ点灯・オイル交換)になります。

チェックエンジンランプ点灯ということでしたので、
先ずはアストンマーティン専用テスタにて診断を実施します。

DSC01785.jpg

DSC01786.jpg

DSC01789_20190830184956678.jpg
左側上流O2センサーの反応が悪いということで波形を確認。
O2センサー自体の不良と判断し交換作業に移ります。

DSC01793_201908301849570b8.jpg

DSC01794_201908301849593fd.jpg

DSC01795_20190830185000e3d.jpg

DSC01796_20190830185002254.jpg

DSC01797_20190830185004ce5.jpg
異常を検知してしていたのは、左バンクの上流のみでしたが、
同じ時間使用しているセンサーですので、特性ずれなども考慮し、
予防を含め上流側のセンサーを左右共交換をさせていただきました。

DSC01798.jpg

DSC01799.jpg
エアフロセンサーの故障コードも入力していた為、
念の為、エアクリーナーやエアフロセンサーに異常な汚れなどないかを確認。
清掃後復元していきます。

DSC01800.jpg

881F0DA4-BC21-400D-BF71-61FC0BB2A49B.jpeg
最後に専用テスタにて、波形に異常がないことを確認。
エンジンオイルの交換もさせていただいた後、お客様へお車をお返ししました。
この度も御入庫いただき、誠にありがとうございます。

ポルシェ 986 Boxster メンテナンス(車検整備・エンジン整備)

ポルシェ 986 Boxster メンテナンス(車検整備・エンジン整備)になります。

先ずは御用命いただいた各項目の状態と機能を点検。
ポルシェ専用テスタにてコードを読み取り、故障の有無などを確認していきます。

DSC02221.jpg

DSC02222.jpg

DSC02226.jpg

DSC02316.jpg

DSC02324_20190828184832a70.jpg

DSC02326.jpg
信号待ちなどでエンジンストールするというご用命をいただいていましたので、
各部品の状態を確認。
汚れがありましたので、スロットルバルブ、エアフロセンサー、エアクリーナーを清掃しロードテスト。
清掃では症状が完全には改善しませんでしたので、各部品を交換させていただきました。

DSC02236_201908281848246fe.jpg

DSC02235.jpg

DSC02239.jpg

DSC02234.jpg

DSC02240_20190828184829432.jpg

173D54CE-ECA2-4349-9033-0BE3817F7C62.jpg
各部を点検し、油脂類などを交換、清掃し車両を復元します。
普段中々開けることの少ないエンジンルームですが、汚れによるトラブルの予防の為にも
車検でお預かりの際はきちんと清掃してお返ししております。

8BAD144C-1123-464F-9FDE-E6E4C9519BBB.jpg
その他、各部の調整と下廻りなど他箇所整備完了。
車検ラインをクリアした後、再度機能チェックを行いお客様の元へご納車させて頂きました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

VW イオス 2.0 FSI TURBO メンテナンス(オイル交換)

  •  2019.08.26
  •  VW

VW イオス 2.0 FSI TURBO メンテナンス(オイル交換)

今回はお待ちいただいてのオイル交換作業の御紹介になります。

8FF1207C-B583-4B6A-B72B-860CD94188C7.jpg
交換前にエンジンオイル量と汚れ具合を確認し交換作業に入ります。

DSC02331_20190826173432e14.jpg
DSC02332.jpg

DSC02333.jpg

A2136624-BB38-4B59-B183-73EF99E1A373.jpg

DSC02335.jpg
オイルを抜き取り、オイルフィルターの交換後、オイルを規定量注入。
漏れがないことを確認し、車両を復元、清掃します。

23BE69D9-41B2-4515-8CF0-DC21C6CF296D.jpg
油量を確認し、お車をお客様へお返しします。
この度も御依頼いただき、ありがとうございました。


弊社ではお待ちいただいてのメンテナンスも行っております。
その際は事前に御連絡をいただき、必要な部品を御予約の入庫日までに揃えてお待ちしております。
車種によっては、走行直後の作業が難しいものなどもありますので、
詳しくはお問い合わせください。

ポルシェ 986 Boxster メンテナンス(車検整備・ヘッドライトスイッチ修理)

ポルシェ 986 Boxster メンテナンス(車検整備・ヘッドライトスイッチ修理)になります。

先ずは御用命いただいた各項目の状態と機能を点検。
ポルシェ専用テスタにてコードを読み取り、故障の有無などを確認していきます。

DSC01555.jpg

DSC01562.jpg

DSC01564.jpg

DSC01561.jpg

DSC01567.jpg
エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、パワーステアリングオイルなど
油脂類の交換と添加剤を添加させていただきました。
ミッションオイルの交換後はスムーズなシフトフィールになりました。

DSC01559.jpg

DSC01560.jpg
ブレーキフルードは吸水性がある為、性能を維持するためにも
弊社では2年ごとの交換をおすすめさせていただいております。

DSC01557.jpg

DSC01558.jpg
エアコンフィルターを交換。
今年も猛暑になっていますので、エアコンの効きやにおいなど、
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

DSC01556.jpg
ヘッドライトスイッチの調子が悪いということで交換させていただきました。
スイッチの節度がなくなっていましたが、かっちりとした操作感になりました。
普段何気なく操作するところだけに、こういったところを修理しますと、
ストレスなく、気持ちよくお乗りいただけます。

37B3F642-109D-4B9D-8F7A-17E385207C2C.jpeg
その他、各部の調整と下廻りなど他箇所整備完了。
車検ラインをクリアした後、各部再チェック、清掃実施の後、お客様の元へご納車させて頂きました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

VW パサート ヴァリアント B7 メンテナンス (タイヤ交換・ヘッドライトコーティング)

  •  2019.08.06
  •  VW

VW パサート ヴァリアント B7 メンテナンス (タイヤ交換・ヘッドライトコーティング)になります。


タイヤ交換の為、車両をリフトアップします。

DSC02192_20190806190518f27.jpg

DSC02196_20190806190520cb8.jpg

DSC02197.jpg

タイヤを取り外し新品に交換後バランスを調整し取り付けます。
タイヤが新品になり、しなやかな乗り心地を取り戻しました。

7BADE2EC-C138-45D0-B9AC-580F60984136.jpg

196141C2-5ED6-49FD-8661-7D9D5685FE82.jpg

ヘッドライトがくもっているということで、ヘッドライトの磨きとコーティングを施工しました。
細かいヒビの様になっていたレンズですが、クリアな輝きを取り戻しました。
ヘッドライトでお車の印象は大きく変わります。
レンズのくもりでお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

9D78BD1B-C4B3-4125-9010-54B11B9FFC58.jpg

最後にハンドルにブレなどがないかなど、最終チェックをしお客様へ納車となりました。
この度はご依頼頂き誠にありがとうございました。

メルセデスベンツ S350 W221 メンテナンス (車検整備)

メルセデスベンツ S350 W221 メンテナンス (車検整備)になります。

先ずは、メルセデスベンツ専用テスタによる車両システムの点検と各部機能チェックを行います。
異常がない事を確認した後、ロードテストにて異音などがないか確認します。

DSC01171_20190805190706d0f.jpg

DSC01180.jpg

DSC01172.jpg
エンジンオイル、オイルフィルターの交換を行います。
弊社では車検時のオイル交換にはエンジン内部の洗浄と保護を目的とし、
フラッシングオイルトリートメントや、クーラントのもつ性能(防錆・防食・消泡性能)を
維持する目的で、クーラントブースターの添加もおすすめさせていただいています。

その他にも各種添加剤を取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。

DSC01175.jpg

DSC01174.jpg

DSC01186_20190805190720b78.jpg

DSC01187_201908051907213a0.jpg
ブレーキフルードの交換、下廻り、足廻りの整備後、
ホイールを取り付け車両を接地させます。
キャリパーやホイール裏など普段中々手が入らず掃除できない部分も
清掃させていただき、車検後には気持ちよく乗って頂けることを心掛けています。

DSC01176.jpg

DSC01178.jpg

DSC01189.jpg

DSC01190_20190805190724bc8.jpg
エアエレメント、エアコンフィルター、ワイパーの交換をさせていただきました。
普段なかなか意識することのない部分ではありますが、
車検の際には各部を点検させて頂き、性能が低下しているものをお知らせさせていただきます。

7C9A05EA-ECE4-451E-8A98-E9195DF471E1.jpeg

21906BFD-B0DA-4057-9786-F76AEF837131.jpeg
ヘッドライトの向きやサイドスリップの測定など他箇所整備完了。
車検ラインをクリアし、各部再チェック、清掃実施の後、お客様の元へご納車させていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ポルシェ 911 カレラ エンジンチェックランプ点灯 (エンジン整備)

ポルシェ 911 カレラ エンジンチェックランプ点灯 (エンジン整備)になります。

エンジンチェックランプ点灯とのことで入庫。
ポルシェ純正テスタにて各部を診断。
失火の履歴を確認しました。

DSC01761.jpg

472D1D31-9DB6-42EC-A448-3DFB4D0215FD.jpg
走行距離が18万km超の為、予防も含めイグニッションコイルとプラグを全数交換させていただきました。

DSC01766.jpg

DSC01765.jpg

DSC01767.jpg
取り外した部品の状態を確認しながら新しい部品を付け替えていきます。
今回は、整備履歴より、コイルの交換履歴がありませんでしたので、
経年劣化の可能性を含め全数の交換をおすすめさせて頂きましたが、
該当シリンダーのみの部品交換など、ご要望に合わせた整備も可能です。

8152D821-5158-4211-AD32-37DC9D20F41E.jpeg
交換後、ロードテストを実施。
走行に異常がないこととチェックランプが再点灯しないことを確認し、ご納車。

スムーズなエンジンフィールを取り戻しました。
この度は御依頼頂きありがとうございました。