ARCHIVE-

記事一覧

ASTONMARTIN V12 Vantage メンテナンス(エンジンオイル交換)

ASTONMARTIN V12 Vantage メンテナンス(エンジンオイル交換)になります。

車両をリフトに入れ、エンジンオイルの量と状態を確認。
ライト廻りの点検など簡単な機能チェックも行います。

DSC02546.jpg

DSC02545.jpg
車両をリフトアップした後、カバー類を取り外し
オイル漏れなどの異常がないことを確認していきます。

DSC02534.jpg
DSC02536.jpg
エンジンオイルを抜き取りドレンボルトを交換します。
ドレンボルトはパッキン一体式の純正品を使用します。

DSC02538.jpg
DSC02539.jpg
DSC02541.jpg
DSC02544.jpg
DSC02543.jpg
オイルフィルターを取り外しますが、アストンマーティンの12気筒エンジンの中で
唯一オイルフィルターの取付方法が違うのが、このV12 Vantageになります。
オイルフィルターが上向きに取り付けられており、ネジ式のブリーダーが取り付けられていますので、
ホースなどを使うことで車両を汚さずにオイルフィルターの交換が可能でとても親切なつくりになっています。
しかし、取付位置が入り組んでおり、なおかつスロットルボディーの真下になりますので、
スロットルボディーを取り外しての交換が必要になります。
尚、V12 VantageSになりますと、ほかの12気筒エンジンと同じ取付方法になっております。

DSC02557.jpg

DSC02555.jpg
アストンマーティン純正テスタにて各モジュールのチェックをさせていただきました。
エンジンコントロールユニットに吸気系に関する故障コードが入っていましたので、
お客様へ内容を説明させていただきました。

DSC02554.jpg
AA8EED1B-9BD2-440A-8CDB-2B6FF0DC26D4.jpg
0F2034E3-5796-41D4-95D8-9322A615BD6C.jpg
バッテリーのコンディションを整え、各部を清掃。
お客様の元へお返しさせていただきました。
この度は、ご入庫いただき、誠にありがとうございました。

ASTONMARTIN V8 VANTAGE ROADSTAR メンテナンス(12ヶ月点検・エンジン整備)

ASTONMARTIN V8 VANTAGE ROADSTAR メンテナンス(12ヶ月点検・エンジン整備)になります。

DSC02361.jpg
エンジンチェックランプの点灯とメーター内に
“ハイキシステム イジョウ”
が点灯しているとのことで、アストンマーティン専用テスタにて
エンジンコントロールユニットの故障コードを読み取ります。

DSC02363.jpg
“P0130″右バンクの上流側O2センサーの故障コードの入力を確認しました。
最近のV8 Vantageでのエンジンチェックランプ点灯の原因としては定番といえる故障のひとつです。

DSC02374.jpg

DSC02375.jpg

O2センサーは、構造上古くなると特性ズレなどが発生する部品でもありますので、
原因となるセンサーの反対も含め左右バンクの上流側のO2センサー両方を交換させていただきました。

DSC02377.jpg

DSC02366.jpg

DSC02369.jpg

DSC02370.jpg

DSC02372.jpg

DSC02373.jpg

DSC02378_20190924191443c54.jpg

DSC02379_201909241914443f9.jpg

DSC02381.jpg
定期点検での御入庫でもありますので、各油脂類の状態の確認と交換をさせていただきました。
オイルフィルターやドレンボルトなど純正部品にて交換させていただいております。

DSC02360.jpg

DSC02364.jpg

DSC02384.jpg
各部点検整備の後、専用テスタにてサービスインターバルのリセットと各故障コードの消去を行い、
ロードテストの後に故障コードが再入力しないことを確認します。

DSC02382.jpg

A5F00EF4-BAE5-43ED-A3AE-1DD576F2C672.jpg
最後に各部の清掃と機能チェックを行い、お客様の元へお返しさせていただきました。
この度も御入庫いただき誠にありがとうございました。

☆弊社では各種純正テスタを揃えておりますので、チェックランプの点灯などお気軽に御相談ください。

ポルシェ 987 Boxster メンテナンス(足廻り整備・エンジン整備)

ポルシェ 987 Boxster メンテナンス(足廻り整備・エンジン整備)になります。

足廻りの異音の診断とエンジンオイルの交換でご依頼いただきました。
先ずはロードテスト。
走行するとすぐに車両フロント側より異音を確認できましたので、
工場にてリフトアップをし診断を進めていきます。

DSC01998.jpg

DSC01999.jpg

DSC02000.jpg

DSC02001.jpg
リフトアップし、足廻りの各部の状態を点検。
右フロントのアッパーマウントが劣化により保持できなくなっていましたので、
左右のアッパーマウントを交換させていただきました。

24570CEB-06EE-45A9-85C7-3CC366D6B128.jpg

DSC01944.jpg
ご依頼頂いたエンジンオイルとオイルフィルターも交換。
きちんと油量の調整も行います。

BB7BC263-FEA5-4417-A996-2FAD1CBEDF25.jpg
最後にロードテストにて異音が改善されていることを確認し、お客様へお車をお返しさせていただきました。

特にこういった走りを楽しむお車は足廻りのブッシュなどのヘタりを改善することで、
本来の性能を発揮することができ、気持ちよく乗っていただけますので、異音などでお悩みの際はお気軽にご相談ください。

この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。

ASTONMARTIN V12 Vantage S メンテナンス(車検整備)

ASTONMARTIN V12 Vantage S メンテナンス(車検整備)になります。

DSC02387.jpg

DSC02388.jpg
先ずはアストンマーティン純正テスタにて診断。
各モジュールに異常なコードの入力がない事を確認していきます。

DSC02392_20190918205431282.jpg

DSC02393.jpg
車両をリフトアップし、消耗品の状態や各部品の締付状態、
油脂類の漏れなどがないかを点検します。
V12 Vantage Sはブレーキ廻りの性能はもちろんルックスの迫力も別格です。

DSC02396.jpg

DSC02402.jpg

DSC02403.jpg

DSC02476.jpg
エンジンオイルを交換させていただきました。
オイルフィルターやドレンボルトなどアストンマーティン純正部品での交換になります。
また、今回カムカバーよりオイルの滲みがありましたので、
ワコーズ社のエンジンパワーシールドを添加し様子をみていただくことになりました。

DSC02394.jpg

DSC02397.jpg

DSC02400.jpg

DSC02398.jpg

DSC02401.jpg

DSC02406.jpg
ブレーキフルードの交換とクーラントブースタの添加をさせていただき、
油脂廻りをリフレッシュさせていただきました。

DSC02422.jpg

DSC02425.jpg

DSC02426.jpg
エアコンフィルター、ワイパーブレードの交換です。
こういった消耗品を定期的に交換していただくことで、ドライブが快適になりますので、
点検や車検時には状態を確認させていただき、必要であれば交換をおすすめさせていただいてます。

DSC02415_20190927204850b4b.jpg

DSC02414.jpg

DF30B5B3-DAA1-49F1-B538-3A915897A34B.jpg

DSC02390.jpg

DSC02391.jpg
ヘッドライトの向きなどを調整し、車検ラインを通過。
各部を清掃しながら復元し、アストンマーティン純正テスタにてサービスインターバルのリセットを行います。

DSC02417.jpg

81EF8103-1E94-4EB1-A045-E4D05E96E829.jpg
各部機能チェックと完成検査を行い、お返し前にはバッテリーを充電させていただき、
コンディションを整えお客様へお返しとなりました。
この度は御入庫いただき誠にありがとうございました。

メルセデスベンツ C180 W205 メンテナンス(車検整備)

メルセデスベンツ C180 W205 メンテナンス(車検整備)になります。

先ずはメルセデスベンツ純正テスタにて診断。
各モジュールの故障履歴などのチェックを行い、
ロードテスト、各部の状態を確認していきます。

DSC02206.jpg

DSC02207.jpg

DSC02211.jpg
エンジンオイルの交換です。
弊社では車検での入庫のお客様のオイル交換時には、
ウルト社のフラッシングオイルトリートメントの実施をおすすめしています。
こちらをオイル交換前のオイルに添加することで、
エンジン内部をクリーニングすることができます。

DSC02202.jpg
ワコーズ社のクーラントブースターを添加させていただきました。
こちらも車検時におすすめさせていただいている添加剤になり、
冷却水の経年で失われる防錆・防食・消泡性能を復活させることができるものになります。
こちらは冷却水の交換サイクルを伸ばすことができますので、コストも抑えることができます。

DSC02203.jpg

DSC02204.jpg

DSC02205.jpg

DSC02213.jpg
各油脂の状態やバッテリーの状態などをチェックします。
バッテリーはテスターを使用し、充電の必要があれば充電を行います。

DSC02215.jpg

DSC02216.jpg

2CC32282-087A-43E6-B964-1CF2DC3EA50A.jpg
各部の調整を行い、車検ラインを通過。
最後に各部の清掃と機能チェックを行いお客様の元へお返しさせていただきました。
この度も御入庫いただき誠にありがとうございました。

プジョー 508SW メンテナンス(車検整備・エンジン整備・パワーウィンドウ修理)

プジョー 508SW メンテナンス(車検整備・エンジン整備・パワーウィンドウ修理)になります。

先ずはテスタによる診断を実施。
故障履歴を読み取り、各部の状態を確認。
その後、各部の漏れや締付などの点検を行っていきます。

DSC01901.jpg

DSC01947.jpg

DSC01948.jpg

DSC01973.jpg

DSC01972.jpg

DSC01974.jpg
車両をリフトアップすると、冷却水の漏れを確認。
ラジエターホース接続部とサーモハウジングの合わせの2箇所から漏れが発生していましたので、
部品を交換させていただきました。

DSC02349.jpg

DSC02351.jpg

DSC02353.jpg
点検を進めていると、カムカバーからのオイル漏れを確認。
カムカバーを外し、接合部を清掃。
カムカバーシールを交換させていただきました。
外したシールは、経年劣化により弾力を失いすぐに切れてしまう状態になっていました。

DSC02340.jpg

DSC02341.jpg

DSC02342.jpg

DSC02343.jpg

DSC02345.jpg
車検ご入庫の予定の直前に運転席の窓が動かなくなってしまったということで、
点検すると、レギュレーターモーターのワイヤーが切れてしまっていましたので、
パワーウィンドウレギュレーターの交換にて修理させていただきました。

DSC01963.jpg

DSC01964.jpg

DSC01965.jpg

DSC01968.jpg

DSC01949.jpg

DSC01950.jpg

DSC01951.jpg

DSC01958.jpg

DSC01960.jpg
各部消耗品の交換をさせていただきました。
ブレーキの摩耗やバンプラバーの劣化などは普段乗っていても気づきにくい部分ではありますので、
きっちりとみさせていただき、安心して乗って頂ける状態にさせていただきました。

CBA9057A-787E-4776-9352-97512D816B8A.jpg
各油脂類の交換の後、ライトの向きなどを調整し、無事にラインを通過。
各部の機能チェックの後、お客様へお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

BMW MINI ONE メンテナンス(12ヶ月点検整備・前後ドライブレコーダー取付)

BMW MINI ONE メンテナンス(12ヶ月点検整備・前後ドライブレコーダー取付)になります。

先ずはテスタにて各モジュールを診断。
故障コードの読み取りと消去を行った後
ロードテスト、各部の点検を進めていきます。

DSC01882.jpg

DSC01883_20190904201037240.jpg

DSC01884.jpg

DSC01886.jpg

DSC01887.jpg

DSC01885_201909042010406d4.jpg

DSC01889.jpg

DSC01890.jpg

漏れや緩みなどないことを確認し
清掃をしながら復元していきます。
弊社の点検・車検作業では点検記録簿の内容の点検だけでなく、
気持ちよくお乗り頂けるよう、
普段お客様が手を入れにくいような箇所の清掃も行っております。

DSC01891_201909042010480f2.jpg

DSC01892.jpg

ご用命頂いた前後ドライブレコーダーとETCを取り付けさせていただきました。
ドライブレコーダーも、画質だけでなく、外部バッテリー付の駐車監視機能など多機能なものも増えております。
弊社ではお客様のご要望に沿った商品をご提案させていただきますので、お気軽に御相談ください。

442CA237-C146-4B21-8BE0-81B2F6D60AA8.jpg
最後に機能チェックなどの完成検査を行い。お客様の元へご納車。
この度もご依頼いただきありがとうございました。