ARCHIVE-

記事一覧

弊社レンタカー ASTON MARTIN DB9 MANSORY メンテナンス(車検整備・エンジン整備・燃料系統整備・チェックエンジンランプ点灯 修理) 後編

弊社レンタカー ASTON MARTIN DB9 MANSORY メンテナンス(車検整備・エンジン整備・燃料系統整備・チェックエンジンランプ点灯 修理) 後編になります。

A911660B-EB3C-46C9-98F7-1CF4EF9601C6.jpg
前回は、サブフレームを取り外しての触媒の交換の様子をご紹介させていただきました。
今回は、その続きをご紹介します。

DSCN1000.jpg

DSCN1007.jpg

DSCN1008.jpg
オイルパンとエンジンブロックの合わせ部よりオイルが漏れていましたので、
オイルパンを取り外し、ガスケットを交換しました。

DSCN1013.jpg

DSCN1016.jpg

DSCN1017.jpg

DSCN1015.jpg

DSCN1018.jpg
エンジン上部のカムカバーやフロントカバーからもオイルが漏れていましたので、
取り外し、こちらもパッキン類を新品へ交換しました。

DSCN1019.jpg

DSCN1021.jpg
取り外したボルト類は、交換や清掃を行い各部を復元していきます。

DSCN1045.jpg

DSCN1050.jpg
車両後部に搭載されるトランスミッションからフロントグリル裏にあるオイルクーラーを接続する
ATクーラーホースからオイルが漏れてしまっていましたので、こちらも新品へ交換しました。

こちらのホースは、DB9やDBSではホースの劣化等で漏れてしまっているお車もあります。
ある程度はアンダーカバーの上に溜まってしまうので、普段乗っていても中々気付くことは難しいのですが、
車検や点検時に漏れがあった場合は、修理のご案内をさせていただいております。

DSCN1055.jpg

DSCN1057.jpg

DSCN1058.jpg
写真はガソリンタンク内となりますが、タンク内のホースの劣化により、
ホースが割れてしまい、ポンプで発生した燃料の圧力が掛かりにくくなってしまっていました。

こちらも、DB9やDBSでは増えてきている故障のひとつになります。
こちらが割れてしまうと、燃料が少なくなってきたときにエンジンが掛からなくなってしまい
症状が進むとメーター内に警告のメッセージが表示され走行不能な状態となります。

弊社では、車検や点検の際、アストンマーティン専用のテスタにて、
燃料の圧力に異常がないことなどをモニタリングにて確認をさせていただいき、
兆候などがないかを確認させていただいております。

DSCN1060.jpg

DSCN1064.jpg

DSCN1026.jpg

DSCN1068.jpg
その他、エンジンオイルやデフオイル、ATFなど油脂類や
エアクリーナーなどの消耗品を交換。

レンタカーとして快適にお乗りいただけるよう、エアコンフィルターも新品へ交換しました。

DSCN1065.jpg

A911660B-EB3C-46C9-98F7-1CF4EF9601C6.jpg
車両復元後は各部の状態を確認。
テスタにて、O2センサーや燃料の圧力に異常がないことを確認します。

最後にロードテストを行い、異音や操作感に不具合がないことも確認し作業完了となりました。

作業完了後は、とてもいいドライブフィールのお車となり、
新たに弊社レンタカーとして、ラインナップへ加わりました。

今回ご紹介したように、弊社レンタカーは、お客様のお車と同様にきちんと整備を心掛けておりますので、
安心してご利用いただければと思います。

☆ご紹介させていただいております”DB9 MANSORY”は、弊社のレンタカー部門である”ラフィーネレンタカー”にて、
現在お貸出しをさせていただいているお車となっております。

アストンマーティンの他にも、ベントレーやマセラティなどの他のブランドのお車もラインナップしておりますので、
詳しくはラフィーネレンタカーのページをご覧いただければと思います。

都心で乗る高級輸入車レンタカー
ラフィーネレンタカー”
d45093-1-976414-1[1]

弊社レンタカー ASTON MARTIN DB9 MANSORY メンテナンス(車検整備・エンジン整備・燃料系統整備・チェックエンジンランプ点灯 修理) 前編

弊社レンタカー ASTON MARTIN DB9 MANSORY メンテナンス(車検整備・エンジン整備・燃料系統整備・チェックエンジンランプ点灯 修理) 前編になります。

A911660B-EB3C-46C9-98F7-1CF4EF9601C6.jpg
まずは、お客様のお車の車検と同様、各部の機能チェックを実施。
灯火類やエアコンなど、通常使用する機能が正しく作動することを確認していきます。

また、アストンマーティン専用テスタにて各モジュールに故障コードの入力がないかを確認。
元々チェックエンジンランプが点灯しておりましたので、エンジンコントロールユニットのコードを見ると、
触媒の性能が低下していることや、燃料の圧力が低いなど、複数のコードの入力がありました。

テスタの結果をもとに、診断を進めますと、触媒や燃料ホースに異常があることがわかりました。
また、下廻りの状態を点検していくと、エンジン廻りやATクーラーホースよりオイル漏れがありましたので、
部品を注文し作業を開始しました。

DSCN0987.jpg

DSCN0989.jpg
車両をリフトアップし、フロントセクションのサブフレームを取り外す為、
フロントのアッパーアームやロアアーム、ブレーキ関連のパーツを取り外していきます。

DSCN0996.jpg

DSCN0997.jpg

DSCN0990.jpg

DSCN0999.jpg

サブフレームを取り外しますと、エンジンを下側から支える物がなくなってしまう為、
エンジンブロックと車体を上から支える為の専用工具を取り付け作業を行います。

この時、インレットマニホールドなど、エンジン上側のパーツも取り外す為、インテークにゴミが入らない様、
専用のカバーを使いインテークのポートを塞ぎます。

弊社では、アストンマーティンのメーカー指定の専用工具をご用意しております。

アストンマーティン社が定める手順にて、安全に効率よく作業を進めることが可能となっておりますので、
通常の点検整備から、今回の様な重整備まで、安心してお任せいただければと思います。

DSCN1000.jpg
サブフレームを取り外すと、オイルパン廻りなど、漏れたオイルに汚れが付着してしまっていました。

DSCN1001.jpg

DSCN1002.jpg

DSCN1003.jpg

DSCN1020.jpg
DB9の触媒はエキゾーストマニホールドと一体構造となっておりますので、
交換時にはサブフレームを降ろす必要があります。

取り外した触媒の状態を確認すると、内部が崩れてしまっていました。

イグニッションコイルの不良などで、失火した状態で長時間走ってしまいますと、
未燃焼ガスが触媒へ流入し今回の様に触媒を傷めてしまいます。

触媒交換となりますと部品代は高額になり、更に、サブフレームを降ろしての作業となりますので、
作業工賃も高額となってしまいます。

こうならない為にも、エンジン振動やチェックエンジンランプの点灯など、
異常がありましたら、早めの点検をおすすめします。

弊社ではアストンマーティン純正のテスタをご用意しておりますので、
点検作業だけでなく、不具合の診断も承っております。
詳しくは弊社スタッフへお問い合わせください。

DSCN1007.jpg
次回は、エンジン廻りのカバー類やオイルパンを取り外してのオイル漏れ修理の様子をご紹介させていただきます。

☆ご紹介させていただいております”DB9 MANSORY”は、弊社のレンタカー部門である”ラフィーネレンタカー”にて、
現在お貸出しをさせていただいているお車となっております。

アストンマーティンの他にも、ベントレーやマセラティなどの他のブランドのお車もラインナップしておりますので、
詳しくはラフィーネレンタカーのページをご覧いただければと思います。

都心で乗る高級輸入車レンタカー
ラフィーネレンタカー
d45093-1-976414-1[1]

マセラティ クアトロポルテ メンテナンス (クラッチ交換・下廻り防錆処理)

マセラティ クアトロポルテ メンテナンス (クラッチ交換・下廻り防錆処理)になります。


クラッチが滑ってしまい、走行に支障が出るとのご依頼。
テスタにて、クラッチの摩耗状態を確認するとクラッチプレートの摩耗が進み交換時期であることがわかりました。
先にお見積りをご案内させていただき、クラッチ関連部品の交換作業をさせていただきました。

DSCN1122.jpg

DSCN1123.jpg
部品が揃い交換作業を開始します。
マフラー類を取り外し、トランスミッションを降ろします。
トランスミッションのレイアウトはトランスアクスルタイプですので、車両の後方に取り付けられています。

DSCN1125.jpg

DSCN1154.jpg

DSCN1156.jpg
トランスミッションを降ろした後は、トルクチューブを取り外しクラッチへアクセスします。
クラッチ関連部品やフライホイールを取り外すとシャフトを保持する為の、
パイロットベアリングへアクセスできますので、パイロットベアリングも併せて交換をさせていただきました。

DSCN1158.jpg
取り外した部品と新品部品になります。
クラッチ交換時には、カバー類はもちろん、ボルトなども新品へ交換。
ボルト類は締め付け時にどうしても伸びてしまいますので、
クラッチ交換時には新品へ交換をおすすめさせていただいております。

DSCN1162.jpg
クラッチ交換とは直接関係はないのですが、フライホイールを取り外した際に
エンジンのリアクランクシールへアクセスできますので、今回は劣化によるオイル漏れの予防ということで交換をさせていただきました。

この様に、直接の関連性がない部品でも、同時に交換しておくと後々安心な部品などもありますので、
その様な部品がある際は、お見積り時にお客様へご案内をさせていただいております。

DSCN1163.jpg

DSCN1164.jpg

DSCN1167.jpg
クアトロポルトは油圧にてクラッチの断続を行っていますので、それを監視するポジションセンサーや、
レリーズベアリング、ガイド類などを交換させていただきました。

また、レリーズ類を保持するシャフトのベアリングも交換をさせていただきました。

DSCN1168.jpg

DSCN1178.jpg

A15AC73B-DD8D-4752-AEFC-53F7D5F0656C.jpg

7BD76E1D-E904-48A4-8E58-D7B954C9FFE0.jpg
各部締め付けを確認しながら取り外した部品を組み付け車両を復元。
テスタを使用し、カンビオフルードのエア抜き、クラッチのセットアップを実施し、
クラッチ交換作業は完了となります。

DSCN1169.jpg

DSCN1170.jpg

93D8901E-CCF8-4083-AF01-DECA71FB3138.jpg
また、入庫時に下廻りの錆が気になっているとお客様よりご相談いただいておりました。
今回は、錆を落とし、防錆処理にて対応させていただきました。

3E9A463F-2939-42C6-ADDC-E39C7E33E1BF.jpg
最後に各部の締め付けチェックを実施。
ロードテストにてクラッチの作動に異常がないことを確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

クラッチ交換後は、滑らかにクラッチの断続が行われ気持ちの良いメリハリのある走りのお車となりました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE Roadstar エンジンチェックランプ点灯診断・ルーフ作動不良修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE Roadstar エンジンチェックランプ点灯診断・ルーフ作動不良修理になります。


メーター上にエンジンチェックランプが点灯するということで、修理のご依頼をいただきました。

DSC06630.jpg
入庫時には、特にチェックランプの点灯はありませんでしたが、
しばらくエンジンを掛けていると、突然計器類がほとんど機能しない状態になり、
エンジンチェックランプを含む数か所のチェックランプのみが点灯している状態となりました。
※撮影時はアイドリング中ですが、タコメーターなども機能していません。

この状態で窓やミラーやルーフを作動させようとしても受け付けない状態となっていることも確認しました。

DSC06631.jpg
アストンマーティン専用テスタにて故障コードを確認。
不具合が起きている時は”CAN通信ラインのLow-Speed関連”が全て通信できない状態となってしまっていました。

DSC06635.jpg

DSC06636.jpg
診断を進めると、CRM(コンバーチブル ルーフ モジュール)の内部不良と判明。
CRMの交換をさせていただきました。

DSC06640.jpg

DSC06643.jpg

DSC06646.jpg
モジュールの交換後は、アストンマーティン専用テスタによる、
対象モジュールのFlash(書き換え)が必要となります。

Flash時には車両のバッテリーだけでは不具合が起きる可能性がありますので、
電源を安定させる必要があります。

DSC06639.jpg
モジュールの交換とFlashをしただけですと、写真の様にエラーメッセージがでてしまいますので、
ルーフ位置の学習が必要となります。

DSC06651.jpg

DSC06649.jpg

DSC06653.jpg

DSC06648.jpg
手動にてルーフを開閉し、位置の学習を行います。
ルーフの修理を行う際には、幌を保持する為にアストンマーティン専用の純正ツールがありますので、
それらを活用し位置の学習を完了させます。

DSC06654.jpg

ED8FBB59-634D-4096-BB3D-6ACA70E97F5C.jpg
作業後は、ルーフの作動に異常がないことをチェック。
再度テスタにて関連モジュールに故障コードの入力がないことを確認し、作業完了となりました。

この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

今回の様に、エンジンチェックランプの点灯でご依頼をいただいても、
実際に診断させていただくと、エンジン関連の不具合ではないこともあります。

普段乗っていて、見慣れないランプなどが点灯した際は、
お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。

ASTON MARTIN Vanquish メンテナンス(車検整備・異音修理)

ASTON MARTIN Vanquish メンテナンス(車検整備・異音修理)になります。


まずは各部機能チェックを実施。
各灯火廻りやエアコンの効きなどをチェック。
アストンマーティン専用テスタにて、各モジュールに異常なコードが入力されていないかを確認します。
231B209F-38E8-44E6-B42C-140DE2B31259.jpg

93C4C6E8-70C3-49F1-85DE-B359D867E909.jpg

DSCN1138.jpg

DSCN1139_2020061719254392b.jpg
お客様より、走行中に異音がするとのことでしたので、ロードテストを実施。
下廻りより異音が確認できましたので、車両をリフトアップすると、
エキゾーストパイプとサイレンサーが、上部に取り付けられている遮熱板と干渉していましたので、
取り付け状態を修正させていただきました。

DSC06475.jpg

DSCN1130.jpg

DSCN1140.jpg

DSCN1142.jpg
高速走行時、ハンドルが振動するとのことでしたので、足廻りを各部増し締め。
ホイールバランスを再度取り直させていただきました。

DSC06485.jpg

DSC06489.jpg

DSC06490.jpg

DSC06496.jpg
車体下部に取り付けられている整流板が割れてしまったということで状態を確認。
中央部だけ割れてしまっていましたので、目立たないように接着とテーピングにて修理をさせていただきました。

DSC06467.jpg

0B4E479E-A6E3-4C04-9BC9-AFB8422A64E1.jpg

DSC06502.jpg
エンジンルーム内の点検を行います。
ホース類に亀裂などがないことや、各油脂類の状態や漏れがないことを確認します。

DSC06473.jpg

DSC06474.jpg

DSC06486.jpg

DSC06491.jpg

DSC06498.jpg

エンジンオイル・オイルフィルターを交換させていただきました。
交換時には、エンジンオイルの洗浄作用と潤滑作用を高めるワコーズ社のスーパーフォアビークルを添加。
交換後はエンジンのノイズが減り、気持ちの良いエンジンフィールのお車となりました。

また、冷却水には同社のクーラントブースターも添加。
経年により失われてしまう防錆・防食・消泡性能を補う効果がありますので、
弊社では車検ごとの添加をおすすめさせていただいております。

DSCN1150.jpg
バッテリーの容量が低下しておりましたので、信頼性の高いVARTA社のドイツ生産のAGMバッテリーへ交換させていただきました。
バッテリーは弱ってしまうと、ある日突然エンジンが掛からなくなってしまうこともあります。
他の消耗品とは違い、走行距離が少ない程傷む傾向があります。

弊社では車検や点検時に、専用のテスターを使い、
電圧だけでなく負荷が掛かった状態での容量などを測定し良否判定をさせていただいております。

お客様の使用状況に応じて、シビアな環境でも安定してお使いになれる高性能バッテリーなど
各種ご用意させていただいておりますので、詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

DSC06480.jpg

DSC06481.jpg

DSCN1161.jpg
各部を清掃しながら復元。
必要箇所の調整を行い、車検を更新させていただきました。

DSCN1147.jpg

C437D9D4-7B3A-4E15-BFF5-4DE4EBA47E85.jpg
最後に、各部整備箇所の最終チェックを行い、点検時期をメーターに知らせるサービスインターバルをリセット。

お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE 診断・修理 (DSCランプ点灯)

ASTON MARTIN V8 VANTAGE 診断・修理 (DSCランプ点灯)になります。

IMG_7317.jpeg
DSCの警告メッセージが出たということでご入庫。
入庫時には点灯していませんでしたが、アストンマーティン専用テスタにて診断をすると、
故障のログが残っていました。

94717AF3-DCB2-4FB1-95B4-E56C6030F2CD.jpeg
故障コードの情報を元に、アストンマーティン専用テスタのデータロガー機能にて、
アクセルペダルの信号電圧を読み出し。
アクセルペダルから出力される電圧が一部出力されていないことがわかりました。
(上記写真表2段目の電圧が0Vでは異常で規定値は0.5V~3.5Vとなります。)

B3766E22-E383-4A21-A63A-CFD295948CF6.jpg

5D01EFC0-FA79-42BD-9D3A-D16D487C1ACE.jpg
エンジンコントロールユニットへの入力信号を測定する為、
アストンマーティンの専用工具である”ジャンクションボックス”を使用します。

ジャンクションボックスは、車両とエンジンコンピューターの間に割り込ませることで、
各信号電圧をサーキットテスタなどを使用し測定することができるツールになります。

実際に測定すると、先ほど異常な電圧だった該当箇所の出力値が出たり出なかったりと不安定であることを確認しました。

DSC06391.jpg

DSC06402.jpg
アクセルペダルとエンジンコントロールユニット間のハーネスの異常も考えられる為、
ハーネスの抵抗値を測定しましたが、異常はありませんでした。

DSC06399.jpg

DSC06401.jpg
しかし、抵抗値を測定しようとした時に、エンジンコントロールユニットのカプラーの状態を確認すると、
該当箇所の端子の接触を強める為、折り返しの形状となっているのですが、折り返し部が倒れてしまい、
接触不良を起こしやすい状態になっておりました。

カプラーを分解し、端子を清掃・修正しました。

DSC06408.jpg
修正後は、ジャンクションボックスを取り外し、エンジンコントロールユニットを復元します。

0C07B6CB-F977-41AE-9EB8-E9CBAFB7FA23.jpg
復元後、再度、データロガー機能にて、出力値を確認すると、
既定の電圧が出力され、DSCのエラーも入力されなくなり、
DSCの警告の修理は完了しました。

DSC06393.jpg

DSC06394.jpg
また、修理の過程でアクセルペダルとスロットルの開度を確認すると、
アクセルペダルを最後まで踏んでも最大値になっていないことを確認しました。

初期のV8 Vantageは、この症状が起きている場合が多く、
品番変更されたアクセルペダルを取り付けることで、車両本来のポテンシャルを引き出すことができます。

写真をみていただくとわかる通り、アクセルペダル自体の構造も大きく変わり対策品となっているのがわかります。
※写真右が新しいアクセルペダルになります。

今回は、お客様に状態をお伝えし、アクセルペダルの交換もご用命いただきましたので、
アクセルペダルを交換させていただきました。

交換後は、今まで使っていた範囲の先まで使えるようになり、
本来のポテンシャルを取り戻したことにより、
レスポンスの良いエンジンフィールのお車となりました。

AF26C410-A417-48BF-A648-04DFAC729C7A.jpg
最後にロードテストを行い、故障コードが再入力しないことを確認。

お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

アウディ S3 8V メンテナンス (ブレーキ整備)

アウディ S3 8V メンテナンス (ブレーキ整備)になります。


ブレーキの摩耗警告が点灯したということでご入庫。
お車をみせていただくと、前後のブレーキパッドとローターが共に摩耗していました。

走行に支障が出る程の状態ではありませんでしたので、
その日は、そのまま乗って帰っていただき、
お客様のご要望を元に、社外品のローターとパッドにてお見積りをご案内。
承認をいただき、後日パーツの入荷後に再度ご入庫いただきました。

DSC06509.jpg

DSC06514.jpg

車両をリフトアップし、フロントブレーキから作業をしていきます。
フロントローターの取り外し時にはキャリパーサポートの取り外しが必要となります。

DSC06517.jpg
取り外したローターは耳が出てしまい、摩耗が進んでいました。

今回は、お客様のご要望でスリットローターを取り付けさせていただきました。
スリットローターは制動力のアップはもちろん、見た目もスポーティーな印象となります。

DSC06527.jpg

DSC06531.jpg

D0F46A84-3F93-4788-AC2B-464251FE12A9.jpg

4F942D82-EC63-4B93-B93C-EC62ED77B04C.jpg
組み付け前に、バックプレートやキャリパーサポート周辺など、普段清掃できない箇所を清掃させていただきました。

弊社では、ABSセンサーへのゴミの噛みこみによるチェックランプ点灯など、
弊社のレースカー(デモカーのV8 Vantage)で実際にあったトラブルを教訓に、
トラブル予防の為にも、取り外した箇所の清掃を心掛けております。

DSC06544.jpg

B13E318E-FBDD-4F98-8356-563A44C6F303.jpg

清掃後は各部を給油しながら組みつけていきます。

DSC06533.jpg

DSC06522.jpg

DSC06515.jpg

DSC06516.jpg

DSC06539.jpg

DSC06526.jpg

537AF43F-4B25-43BE-8F15-2E836C71A5A2.jpg

4CF6588F-5BE7-4712-8843-3C1CBFED55EA.jpg
リアブレーキの作業へ移ります。
リアブレーキは電動のサイドブレーキがありますので、
純正テスタにて整備モードに設定し作業を進めていきます。
その他は、フロントと同じように作業をすすめさせていただきました。

50E10F7E-6044-44CF-AC6B-3B37C433A7B1.jpg

FD7D2E07-3A2B-4FE9-95DA-1C54756F1F0A.jpg

7E62388F-53F8-4C45-9A52-63CE1E2FD981.jpg

作業完了後はブレーキ廻りが綺麗にリフレッシュされ、
更に、純正にはないスリットが追加されたローターにより、
スポーティーな印象のお車となりました。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

弊社では、こうしたお客様のご要望にお応えできる様、
各種アフターパーツの取り扱いも行っております。

気になるパーツの取り付けなどございましたら、
弊社スタッフまで、お気軽にお問合せください。

アウディ TTクーペ 2.0 TFSI グリル交換

アウディ TTクーペ 2.0 TFSI グリル交換になります。


今回は、グリル交換のご用命をいただきましたので、交換の様子をご紹介します。
※一枚目の写真は交換後の写真となっています。

CCB456D8-B539-47C3-952E-9C0125DA6958.jpg

00118456-8263-4201-B45D-6D0B41E4F567.jpg
TTのフロントグリルは、バンパーに固定されている為、
車両をリフトアップし、バンパーを取り外しアクセスします。

2274F59D-34E1-47DB-BD9D-8F12A85F1CA7.jpg
元々のグリルを取り外し、RSタイプのグリルを取り付けます。

C01AB0DC-42F3-482A-A1F0-7323FDBC07C2.jpg

CF6F21B6-606B-434A-8135-56D44488C9CE.jpg

交換後は、取り付け状態やヘッドライトウォッシャーの作動などに異常がないことを確認。
お車の表情が変わり、スポーティーな印象となりました。

この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

弊社では修理や点検などの整備はもちろん、
足廻りパーツの交換、アクセサリーパーツの取り付けなど、
各種ブランドをお取り扱いさせていただいておりますので、
アフターパーツの取り付けなど、気になる商品がございましたら、お気軽にご相談ください。

ASTON MARTIN V12 VANTAGE メンテナンス(車検整備・エンジン整備・ブレーキ整備)

ASTON MARTIN V12 VANTAGE メンテナンス(車検整備・エンジン整備・ブレーキ整備)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
灯火廻りやエアコンなど普段お客様が使う機能がきちんと作動することを確認。
アストンマーティン専用テスタにて各モジュールに故障コードの有無を確認します。

DSC05543.jpg

DSC05505.jpg

DSC05506.jpg

DSC05508.jpg
車両をリフトアップし下廻りを点検していきます。
各部に緩みや漏れ等がないことを確認します。
点検をしていると、カムカバーより僅かなオイルの滲みを確認。
お客様と相談し、オイル交換と同時にワコーズ社の漏れ止め剤の添加をさせていただき
様子をみることになりました。

その他にもエンジン内部の洗浄作用と潤滑作用を高める
同社のスーパーフォアビークルを添加させていただきました。

オイル交換後は、エンジンのノイズが減り滑らかなエンジンフィールとなりました。

DSC05514.jpg

DSC05530.jpg

DSC05515.jpg

DSC05527.jpg

DSC05531.jpg
サイドブレーキのパッドが一枚だけ摩耗してしまっていましたので、交換をさせていただきました。
アストンマーティンでは4枚セットでの部品設定となるのですが、
弊社ではバラでの販売にて摩耗している箇所のみの交換にて対応させていただいております。

交換時にはキャリパーを取り外し、摺動部の給油とサイドブレーキワイヤーの調整を行い
組付けさせていただきました。

DSC05512.jpg

DSC05545.jpg

DSC05511.jpg
エンジンルーム点検時、冷却水ラインの内圧に異常を確認しましたので、
ラジエターキャップの交換をさせていただきました。

また、冷却水には、ワコーズ社のクーラントブースターを添加。
こちらを添加することで、経年により失われる防錆・防食・消泡性能を復活させることができ、
冷却水の交換サイクルを伸ばすことができますので、結果として出費も抑えることができ、
環境にも優しいというのが特徴です。

そういったことから、弊社では車検ごとの添加をおすすめさせていただいております。

DSC05537.jpg

DSC05540.jpg

DSC05538.jpg
ブレーキフルードの交換をさせていただきました。
ブレーキフルードは吸水性があり、乗っていなくても劣化してしまう特性があります。

弊社では、測定器にて現状の吸水率が低い場合でも、向こう2年を見据え、
2年ごとの交換をおすすめさせていただいております。

6A2FA475-49F9-4D4F-9D3C-F0C17D6DC955.jpg
車両をリフトから降ろし、各部を清掃しながら復元。
ヘッドライトの向きなど、各所必要箇所を調整し車検を更新させていただきました。

DSC05544.jpg

A8669E12-297E-41D4-93BF-E2F12A17DFFE.jpg
車検整備後は、各所整備箇所の最終チェックを実施。
バッテリーのコンディションを整え、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN Vanquish Volante メンテナンス(エアコンメンテナンス※HFO-R1234yf充填・エンジン整備 )

ASTON MARTIN Vanquish Volante メンテナンス(エアコンメンテナンス※HFO-R1234yf充填・エンジン整備 )になります。


エアコンが効かないとのご用命でご入庫。
早速効きを確認すると、吹き出し口温度が26℃と、まったく効いていませんでした。
(ほとんど外気温と同じでした。)

0DB74734-7AD6-47F2-A6C3-74395F506660.jpg

ガス圧を測定するとほとんどガスは入っておらず、
エアコンガスもこの年式の日本仕様のアストンマーティンでは使われていない”R1234yf”が使われている車両でした。
※ラベルにもR1234yfの記載がありました。

確認すると、並行輸入車とのことで、R1234yfは可燃性のあるガスですので、
輸出時にガスを抜いて輸送されたものと思われます。

7B6A52A7-EE34-4B64-B7A9-12E11D165EE7.jpg

2B1B8DFE-2488-4970-81C4-654926039614.jpg

2D027C48-9A26-4522-8E68-CF39DD921EDE.jpg
早速、エアコンのメンテナンスを実施していきます。
車両に適した最新のデータが予めプリセットされている機器になりますので、
エアコンシステムの漏れチェックからクリーニング、充填まで、
お客様の大切なお車に最適なメンテナンスを実施することができます。

充填後は吹き出し口の温度下がり、快適なお車になりました。

弊社で使用している機器は、近年環境への配慮からヨーロッパ車に限らず国産車にも増えてきている、
最新の”HFO-R1234yf”のエアコンガスを使用したお車にも対応した機器になります。

これからエアコンが活躍する季節にもなりますので、本格的に暑くなる前に、
是非、エアコンシステムのクリーニングを含むメンテナンスをおすすめします。

エアコンメンテナンスについて、詳しくは、弊社スタッフまでお気軽にお問合せください。

DSCN1034.jpg

DSCN1035.jpg

DSCN1036.jpg
エンジンオイルとオイルフィルターの交換をさせていただきました。
エンジンオイルを抜き取ると、新車時に入っている蛍光剤入りのエンジンオイルのままでした。
交換後はノイズが減り、スムーズなエンジンフィールのお車となりました。

DSCN1040.jpg

7A770233-C743-412D-9EA2-6F621192C2EC.jpg

0EFB20CC-9127-4941-BD52-42D8C515CFE5.jpg
最後にアストンマーティン専用テスタにて各モジュールに異常なコードがないことを確認。
メーターに点検時期を知らせる表示が出ていましたので、
お客様のご要望によりサービスインターバルもリセットさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。