ARCHIVE-

記事一覧

ASTONMARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(12ヵ月点検・エンジン整備・ブレーキ整備・異音修理)

ASTONMARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(12ヵ月点検・エンジン整備・ブレーキ整備・異音修理)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
灯火類などの基本的な機能から、幌の作動など車種特有のチェックを行い、
アストンマーティン専用テスタにて、各モジュールに異常なコードの入力がないかを確認します。
また、ロードテストを行い走行状態の確認も行います。
今回はロードテストにてブレーキの引きずりがあり、整備をさせていただきましたので、その様子もご紹介させていただきます。

845E791C-A9E5-4928-A3D5-4E12E1412BC8.jpg

DSC04413.jpg

DSC04403.jpg

DSC04406.jpg

0AFD8699-8843-42D0-B429-5A400ED80476.jpg
エンジンルーム内の点検を行います。
油脂類の量や状態や漏れなどの異常がないかを確認します。

DSC04419.jpg

DSC04422.jpg
車両をリフトアップし、下廻りの点検を行います。
タイヤやブレーキパッドの状態や残量を確認。
下廻りに緩みがないことを確認し、ブッシュの状態なども点検していきます。

DSCN0590.jpg

DSCN0592.jpg

C9C27C0B-6A62-4B8A-842E-E4D1120AD2AE.jpg

DSCN0593.jpg

DSCN0594.jpg

DSC04445.jpg

DSC04446.jpg
ロードテスト時にブレーキの引きずりがありましたので、
ブレーキキャリパーのオーバーホールを行わせていただきました。

ブレーキキャリパーには多くのゴム部品が使われており、年数が経過すると硬化してしまい、
本来の性能を発揮できなくなってしまいますので、定期的なメンテナンスをおすすめしております。

キャリパー脱着時にはブレーキホースを取り外す必要があるのですが、
旋回時などに回転部などに干渉しないよう、取り付けの角度がシビアに決められております。

弊社では、アストンマーティン専用工具の使用により、
マニュアルに定められた手順での確実な取り付けを行っておりますので、安心してお任せください。

DSCN0588.jpg

DSCN0589.jpg
お預かり時のご用命にて
“旋回時に異音がする”
とのことでしたので、診断をさせていただきました。
調べてみると、サイドブレーキキャリパーのボルトの歪みが原因でサイドブレーキパッドが引きずっており、
異音が出てしまっていましたので、サイドブレーキキャリパーの固定ボルトを交換させていただきました。

DSC04424.jpg

DSC04425.jpg

DSC04426.jpg

DSC04428.jpg

DSC04429.jpg

DSC04438.jpg
エンジンオイル・オイルフィルターの交換をさせていただきました。
V8 Vantageはドライサンプ式になりますので、各所からオイルを抜き取ります。
この際、ストレーナーなどを清掃し、サンプワッシャーやOリングなどはアストンマーティン純正品へ交換します。

DSCN0585.jpg

DSCN0586.jpg

85B92067-E3AA-4511-BD48-109950DCAC17.jpg
最後にワイパーリフィールの交換やバッテリーのコンディションなどを整え、最終チェックを実施。
異常がないことを確認しお客様のもとへお車をお返しさせていただきました。

この度は御依頼いただき誠にありがとうございました。

ポルシェ マカン ターボ メンテナンス(エンジン整備・ドライブトレイン整備)

ポルシェ マカン ターボ メンテナンス(エンジン整備・ドライブトレイン整備)になります。


“エンジンよりオイル漏れ”
“旋回時パワーステアリングより異音”
とのご用命をいただきましたので、診断、修理をさせていただきました。

まず、オイル漏れの箇所を確認していきます。
アンダーカバーを取り外すとオイルパン周辺は漏れたオイルで汚れ、補器類の隙間などを縫って垂れており、
追っていくと、右バンクのカムカバーとフロントカバーの合わせ部より漏れていました。

DSC04451.jpg

DSC04452.jpg

DSC04454.jpg

DSC04455.jpg

DSC04457.jpg
お客様と相談をし、今回は部品交換は行わず、漏れ箇所に直接塗布するタイプの漏れ止め剤を塗布。
更にエンジンオイルに混ぜて劣化したシール類の弾力を元の状態に戻す効果のある添加剤を添加し、
様子をみることとなりました。

この際添加剤のみを入れることはできませんので、古いエンジンオイルを抜き取り、
新しいエンジンオイルに添加剤を添加し、よく馴染ませた後、エンジンへ入れていきます。

DSC04479.jpg

DSC04482.jpg

E84F6775-5F0D-4476-9DA4-17513B476AA4.jpg

DSC04489.jpg
旋回時にパワーステアリングより異音とのことで、ロードテストを実施。
最初は異音の確認はできなかったものの、しばらく走っていると、旋回時に”コー”という音がなりはじめました。
徐々に異音は大きくなり、油圧式のパワーステアリングのポンプからの異音と類似した音にも聞こえます。

しかし、こちらの車両は電動式のパワーステアリングということと、音が大きくなるにつれて車両の後方より
音が聞こえてきましたので、デフオイルの劣化による異音と判断。
デフオイルを交換させていただき、異音は改善されました。

デフやミッションオイルなど、エンジンオイルと比較するとガソリンが混ざってしまうなど、
劣化する要素が少なく、中々交換するイメージのない油脂ですが、
オイルは酸化などで、徐々に性能が低下していきますので、
弊社では定期的な交換をおすすめしています。

DSC04461.jpg

EE20D30C-4F5C-492D-AB5D-DF45B50ADAFF.jpg
最後に各部の清掃を行い、再度漏れ、異音がないことを確認。
各灯火など最終チェックを行いお客様のもとへお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN VANQUISH メンテナンス(12ヵ月点検、エンジン整備、ドライブトレイン整備、電装品取り外し)

ASTON MARTIN VANQUISH メンテナンス(12ヵ月点検、エンジン整備、ドライブトレイン整備、電装品取り外し)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
各灯火廻りのチェックからエアコンなどの快適装備の機能チェックなど行い、
アストンマーティン専用テスタにて各モジュールのコードの読み込み実施し異常がないことを確認していきます。

DSCN0608.jpg

DSCN0609.jpg

DSCN0610.jpg

DSCN0611.jpg
機能チェックをしている際に、タイヤプレッシャーモニターの警告灯の点灯を確認。
調べてみるとホイールについているタイヤプレッシャーセンサーが故障していました。
VANQUISHは日本ではオプションにてこちらのシステムが導入されているのですが、
今回ご入庫いただいたお車は北米市場向けの日本では珍しい車体であり、
北米では標準で装備されています。
お客様に相談したところ、こちらのシステムは不要とのことでしたので、
タイヤプレッシャー関連部品の取り外しをさせていただきました。
また、ただ取り外すだけでは警告灯が点灯してしまうので、警告灯のキャンセルも行わせていただきました。

DSCN0613.jpg

DSCN0606.jpg

DSC04493.jpg

DSC04363.jpg

DSC04368.jpg

C4CCA6BB-A542-4017-A59F-EFD6A3DC1D39.jpg

DSC04374.jpg
エンジンルーム内の点検をしていきます。
各油脂類の量や状態、クリーナーなどの清掃を行い、交換が必要な場合はお客様へお伝えします。

DSCN0598.jpg

DSCN0599.jpg

DSCN0601.jpg

DSCN0603.jpg
ASMフルードが経年により汚れていましたので、交換とエア抜き作業をさせていただきました。
ASMフルードの交換にはアストンマーティン専用テスタを使用し確実に行います。
交換後はシフトフィールがよくなり気持ち良く乗っていただけるお車となりました。

DSCN0597.jpg

DSCN0605.jpg

DSC04499.jpg

DSC04500.jpg
エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードの交換をさせていただきました。
オイルフィルターやドレンボルトなどの消耗部品はアストンマーティン純正品を使用しておりますので、
品質も高く、安心していただけるものとなっております。

DSC04358.jpg

DSC04495.jpg
タイヤの製造年が2009年と古かった為、山はありましたが交換をさせていただきました。
タイヤは古くなると、ヒビ割れや硬化を起こしグリップ不足や最悪バーストなどを起こす危険があります。
また、硬化してしまうと、ロードノイズも大きくなり、耳障りなドライブとなってしまいますので、
点検や車検時などには、残量だけでなく、製造年も確認し、必要であれば提案をさせていただいております。

DSC04506.jpg

DSC04507.jpg

DSC04502.jpg

DSC04510.jpg

9120E831-01B2-4660-92A4-C70E3B6C9A4F.jpg
各部を清掃し復元していきます。
カラードのキャリパーやホイールの裏側など、普段お客様では中々掃除できない部分も清掃させていただきます。

ED76D0FE-F02B-4C88-B517-B8735E7221AA.jpg
最後に各部の最終チェックを行い、内装関連部品も取り外していますので、
異音などないかなどもチェックしていきます。
今回はワイパーなど細かい部分も各所リフレッシュをさせていただきましたので、
快適な乗り味のお車となりました。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

Jaguar XJ sovereign X308 メンテナンス (異音修理)

Jaguar XJ sovereign X308 メンテナンス (異音修理)になります。


エンジン掛け始めにのみ異音がするとのご依頼にてご入庫。
一日置いて、エンジンを始動すると”ガタン・ガタン・ガタン”
と、一定のリズムでの異音を確認。
ベルト廻りを観察していると、ベルトテンショナーより異音が出ておりました。
その他のベルト廻りも点検をすると、クランクプーリーのダンパーなども劣化していましたので、
関連する消耗部品も同時に交換をご提案させていただきました。

DSCN0541.jpg
まずは音の原因であるベルトテンショナー本体の交換です。
テンショナー内部が損傷しテンションをきちんと保持できない状態になっていました。
また、アイドラプーリーとベルトも予防として交換をさせていただきました。

DSCN0537.jpg

DSCN0538.jpg

DSCN0540.jpg
クランクプーリーのダンパーも劣化によりヒビがありましたので、交換をさせていただきました。
こちらのジャガーのクランクプーリーはキーなどなく、
割りのあるテーパー形状の圧入によりクランクシャフトに取り付けられている為、
取り付けボルトは大きなトルクで締め付けられています。
こちらもきちんと決められたトルクにて締め付けていきます。

DSCN0543.jpg

9F3D49D5-248D-4BCE-8F3A-26D88512112A.jpg
清掃をしながら取り外した部品の復元をします。

8E9F5E73-0D4D-4AF0-9A4E-4C326014BC04.jpg
最後にエンジンを始動し、異音が出ないことを確認。
各部の締め付けなど、最終チェックを行い異常がないことを確認し、
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

今回は、異常のある箇所以外にも、予防を含めた関連箇所の整備をさせていただきました。
関連した項目となりますと、その都度別々に整備するよりも工賃などもお安くご案内させていただけます。

お車を診させていただく際は大切なお車を長く安心して乗っていただけるような提案を心がけておりますので、
安心してお任せいただければと思います。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヶ月点検・エンジン整備・ドライブトレイン整備)

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヶ月点検・エンジン整備・ドライブトレイン整備)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
アストンマーティン専用テスタにて各モジュールの故障コードの読み取りを行い、
車両をリフトアップし、油脂類の状態や締め付け状態などを確認していきます。

DSC04235.jpg

DSC04237.jpg

DSC04232.jpg

DSC04234.jpg
エンジンルーム内を点検しているとシリンダーブロックのバンクの間から水漏れを確認しました。
アストンマーティンの12気筒エンジンでは、
稀にバンク間のメクラプラグの隙間から冷却水が漏れてしまうことがありますので、
その際は、通常ですとメクラプラグの交換をおすすめさせていただいております。

今回は清掃後の漏れてくる量が少なかったこともあり、
お客様と相談し一度漏れ止め剤にて様子をみていただくこととなりました。

DSC04242.jpg

DSC04244.jpg

DSC04262.jpg

DSC04264.jpg

DSC04263.jpg
エンジンオイルの交換をさせていただきました。
DB9などほとんどの12気筒エンジン搭載のアストンマーティンの場合、
左ハンドルのお車の場合はステアリングコラムシャフトがオイルフィルターのすぐ近くを通っているため、
オイルフィルターの交換時にはアクセスする為に、いくつか別の部品の取り外しが必要となり、
中々一筋縄ではいかない内容となります。

DSC04246.jpg

DSC04247.jpg

DSC04249.jpg

DSC04252.jpg

DSC04251.jpg

DSC04253.jpg

DSC04254.jpg

DSC04257.jpg
旋回時にデフより異音が出ていましたので、デフオイルの交換をさせていただきました。
ドレンボルトを取り外すと、ドレンボルトには大量の汚れが付着していましたので清掃をします。
デフオイルの交換時にはオイルストレーナも同時に清掃を行い、
デフオイルにはデフの異音に有効な添加剤を添加をおすすめさせていただきました。
デフオイル交換後には異音もなくなりスムーズな乗り心地となりました。

DSC04268.jpg

DSC04269.jpg
ヘッドライト内のスモールランプバルブ切れとウィンカーバルブの色落ち、
サイドリピーターのレンズの剥がれがありましたので、各部交換をさせていただきました。
DB9も10年以上経過したお車もありますので、経年によりレンズ類の劣化やバルブの色落ちなどあるお車も入庫しますが、
こういった細かい部分がリフレッシュされますと、カチッとした印象のお車となります。

DSC04239.jpg

DSC04240.jpg

DSC04267.jpg

DSC04243.jpg
ブレーキフルードを交換させていただき、足廻りの清掃と給油を実施。
各部を復元していきます。

503A174B-A23A-4163-9457-BEA151923459.jpg

69381A2A-6F5A-4145-980E-E99D14DB7843.jpg
各部最終チェックを行い、アストンマーティン専用テスタにてサービスインターバルのリセットを実施。
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヶ月点検・AT整備・ブレーキ整備)

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヶ月点検・AT整備・ブレーキ整備)になります。

DSC04221.jpg
先ずは灯火廻りなど各部機能チェックを実施。
アストンマーティン専用テスタにて各モジュールの故障コードを読み取り、
車種やメーカー特有のウィークポイントなども含めてチェックをしていきます。

DSC04187.jpg

DSC04188.jpg
アストンマーティンにも特有のウィークポイントがありますので、
給油口の開閉具合や、グローブボックスのダンパーの状態なども点検し、
問題があれば修理をご提案させていただきます。
今回点検させていただいたお車は特に異常はありませんでした。

DSC04218.jpg
バッテリーの状態を確認。
バッテリーのテスターにより、電圧だけでなく、負荷を掛けた状態での充電状態や内部容量などを測定します。
今回はやや容量が低下していましたので、充電にて対応させていただきました。

DSC04198.jpg

DSC04350.jpg

DSC04202.jpg

DSC04205.jpg
エンジンフードを開け、エンジンルーム内の点検を行います。
その際油脂類の量や状態も確認。
今回はご要望によりオイル交換はしなかったのですが、
エンジンオイル量が少なかった為、補充をさせていただきました。

8107BDA6-4A45-4499-A58D-A07AF5378CA1.jpg

DSC04206.jpg

DSC04210.jpg

84C4279B-7453-4576-A9F0-D28BB3CB4A7A.jpg
車両をリフトアップ。アンダーカバーを取り外し、下廻りの点検を行います。
下廻りでは各部に緩みや腐食。オイルの漏れなどがないかを確認していきます。
アンダーカバー取り外し時に、車両の前側よりオイルの漏れを確認。
調べてみるとATクーラーホース取り付け部よりオイルが漏れていました。
今回は、ホースのバンドを増し締めし清掃を実施。
後日再度診させていただくこととなりました。

DSC04197.jpg

DSC04196.jpg
ブレーキパッドの残量を点検します。
アストンマーティンは4輪全てにパッドの残量が少なくなると警告を点灯させるセンサーが取り付けられているのですが、
一度点灯してしまうと、センサーも交換しなくてはいけない構造となっています。
また、純正パッドは4mm前後から磨剤固定用のピンが出てきてしまいローターを攻撃してしまう為、
向こう1年でこの残量を下回ってしまうと判断した場合には交換をおすすめさせていただいております。

DSC04333.jpg

DSC04344.jpg

DSC04345.jpg

DSC04346.jpg
今回はリアブレーキの残量が少なかった為、
当社オリジナルの低ダストブレーキパッドへ交換をさせていただきました。

弊社では低ダストブレーキパッドの他にも、
ストリートからスポーツ走行でもお使いいただけるスポーツブレーキパッドや
富士スピードウェイの耐久レースにて弊社デモカーのV8 Vantageでも使用しているサーキット用のブレーキパッドなど、
用途に合わせたブレーキパッドを各種ご用意しております。

また、DB9やV8 Vantege以外にもRapideなどにも対応しています。
詳細などにきましては、お気軽にお問合せください。

DSC04332.jpg

DSC04335.jpg

DSC04339.jpg

630DE139-9C28-49C4-85DB-F0D2292AB2E4.jpg
ホイールの裏や、エンジンルーム、下廻りを清掃し車両を復元していきます。

DSC04222.jpg

DSC04219.jpg

DSC04224.jpg
アストンマーティン専用テスタにて故障コードをクリア。
点検時期を知らせるメッセージも点灯していましたので、サービスインターバルのリセットをさせていただきました。

9E1A053C-C744-46CC-A998-7EC1E639F224.jpg
最後に、各部の最終チェックを行いお客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

Land Rover Discovery4 メンテナンス (12ヵ月点検)

Land Rover Discovery4 メンテナンス (12ヵ月点検)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
エアサスペンションや灯火類、ウィンドウの作動などに異常がないことを確認。
診断機にて、各モジュールの故障コードの読み取りを行います。

車両をリフトに入れ下廻りに漏れや緩みがないことや、各油脂類の劣化具合などを点検していきます。

DSC04316.jpg

DSC04321.jpg

エンジンオイル、オイルフィルターの交換をさせていただきました。
エンジンオイル交換時にはワコーズ社のスーパーフォアビークル シナジーを添加させていただきました。
こちらの添加剤はエンジン内部の洗浄効果と、負荷の掛かる部分への油膜の強化を目的とした添加剤となります。
通常のフラッシング剤と比べ、長時間を掛けてエンジン内部を洗浄することができますので、
しっかりとした洗浄効果が見込めることと、負荷の掛かる部位の油膜が強化されることで、
エンジン内部の保護にもつながり、エンジンのメカノイズも低減することができます。

今回は、ややメカノイズが出ていることもあり、こちらの添加剤を添加させていただいたのですが、
オイル交換後のエンジン始動時からノイズはほぼなくなり、とても静かなエンジンフィールとなりました。

弊社では、通常のフラッシング剤から、今回の様な時間を掛けて内部を洗浄する物など、
お客様のお車の状態に合わせた各油脂類や添加剤をご用意しておりますので、
ご不明な点や、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。

DSC04317.jpg

DSC04320.jpg

DSC04318.jpg
ブレーキフルードの交換をさせていただきました。
ブレーキフルードには吸水性があり、水分の含有量が多くなりますと、
ブレーキラインの腐食やブレーキフルードが熱により沸騰しやすくなってしまい、
ブレーキング性能の低下にも繋がりますので、定期的なメンテナンスが必要です。

04F298AD-2923-4B75-8F9A-1E24CC8B39A4.jpg

FE2E5D23-50E0-4998-B738-BAB402ABFFB8.jpg

DSC04326.jpg

DSC04328.jpg
各作業完了の後、下廻りに漏れなどないことを再度確認し、アンダーカバーを取り付け。
各部を復元しながらエンジンルームやホイールの裏側の清掃を行っていきます。

E29649C9-7789-4B0E-9B18-6B31438BAAC3.jpg
最後に機能チェックを含めた各部の最終チェックを行い、故障コードをクリア。
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき、誠にありがとうございました。

メルセデスベンツ CL65 AMG C216 メンテナンス(オイル漏れ修理)

メルセデスベンツ CL65 AMG C216 メンテナンス(オイル漏れ修理)になります。


ベルトが外れてしまったというご用命をいただきましたので、
車両をリフトアップし、診断を開始しました。

DSCN0443.jpg

86483509-DBF6-4582-8AC0-20DA41F70BBA.jpg
アンダーカバーを取り外すとオイルが漏れており、汚れておりました。

DSCN0449.jpg

DSCN0450.jpg

DSCN0451.jpg
一度清掃をし、外れてしまったベルトを取り付けエンジンを回し漏れ箇所を特定します。
エンジンを掛けると、車高調整用ラインのプレッシャーパイプよりオイル漏れを確認。
漏れたオイルによりベルトがスリップし外れてしまったと推測できます。
プレッシャーパイプをオーダーし、交換作業に入ります。

828DC2C5-ACC7-4DA2-A866-268E22225F5B.jpg

DSCN0513.jpg

4B37678A-0C4B-485C-B84E-F98ADEC219E9.jpg
プレッシャーパイプと同時にオイルで汚れてしまったベルトも交換させていただきました。
交換後は漏れがないことを確認し、清掃しながら復元を行います。
0F6D6E8D-C656-4B67-B219-6C57748DEDD2.jpg
パワーステアリングや車高調整の機能も正常に作動することを確認。
各部の機能チェックなど最終チェックを実施。

メルセデスベンツ純正テスタにて故障コードの読み込みと消去を行い、お客様のもとへお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN VANQUISH メンテナンス(電装系整備、エンジン整備)

ASTON MARTIN VANQUISH メンテナンス(電装系整備、エンジン整備)になります。


バッテリーを新品に交換したが、すぐに上がってしまうとのことでご入庫。
仮のバッテリーを取り付け、早速診断をさせていただきました。

D5B4335A-E16A-4B2A-8CE7-00DBD976EA4C.jpg
まずは暗電流の測定を行います。
エンジンを停止しドアロックをしている状態でも通常よりも大きな電流が流れていました。
過大電流の発生個所を調べるとオルタネーターのレギュレーターより異常な電流消費を確認。
また、発生電圧も安定しませんでしたので、オルタネーターの不具合と判断。

お客様と相談し、今回はリビルト品のオルタネーターへ交換をさせていただくことになりました。

DSCN0495.jpg

DSCN0496.jpg

DSCN0501.jpg

DSCN0502.jpg
オルタネーター交換の際、ベルトも傷んでいましたので、
アストンマーティン純正品へ交換をさせていただきました。

DSCN0497.jpg

DSCN0498.jpg
また、バッテリーも元々ついていたものは完全に上がってしまい、
使える状態ではありませんでしたので、新品へ交換させていただきました。

今回は弊社でお勧めしているVARTA社のドイツ生産品のAGMバッテリーへ交換。
こちらのバッテリーは品質が高く、高温になるエンジンルーム内や寒冷地などでも安心してお使いになれます。
弊社では、輸入車に対応したサイズの高品質なバッテリーをご用意できますので、お気軽にお問合せください。

DSCN0506.jpg

DSCN0507.jpg

DSCN0508.jpg
今回は併せてエンジンオイルの交換のご用命もいただきましたので、
エンジンオイルとオイルフィルターの交換もさせていただきました。
下廻りを確認させていただきますと、オイルの滲みがみられましたので、
ワコーズ社のパワーシールドを添加させていただきました。

こちらの添加剤はオイルの粘度を上げると共に、劣化して痩せてしまったシールを元の状態に戻す効果があり、
オイル漏れやオイル上がり、オイル下がりに有効な添加剤となっています。

BBDB89C2-10A7-4391-8AAF-6A7FEF583B14.jpg
最後に各部を復元し清掃。
発生電圧や暗電流などに異常がないことを確認。
バッテリーを取り外しますと、エンジンやクラッチなどの各種学習値がリセットされてしまいますので、再学習を行いました。

DSC04309.jpg

DSC04308.jpg

1AF2BA34-FFA5-494E-85F5-7CE39C5750A3.jpg

最後にアストンマーティン純正テスタにて故障コードの読み込みとリセットを行い作業完了。
お客様のもとへお車をお返しさせていただきました。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。

パサート ヴァリアント B6 メンテナンス(足廻り整備)

VW パサート ヴァリアント B6 メンテナンス(足廻り整備)になります。


後ろの足廻りから異音がするというご用命をいただきましたので、診断をさせていただきました。
ロードテストを行うと左右の足廻りからゴトゴトという異音を確認。
早速リフトアップをし、点検をしていきます。

DSC04053.jpg

DSC04061.jpg
リフトアップしショックアブソーバーを揺するとショックアブソーバーとアッパーマウントの取り付け部に
ガタがありましたので、取り外し締め付けを確認しました。

DSC04077.jpg

DSC04080.jpg

DSC04082.jpg

DSC04083.jpg

DSC04086.jpg
ショックアブソーバーとアッパーマウントの締め付けを確認するとナットが緩んでいましたので、
ショックアブソーバーのロックツールを使用し、締め付けさせていただきました。

また、フロントショックアブソーバーの交換もご依頼いただきましたので、
フロントショックアブソーバーとバンプラバーをご用意し交換させていただきました。

DSC04076.jpg

DSC04074.jpg

DSC04071.jpg
お客様のご要望でビルシュタイン製のショックアブソーバーへ交換。
交換後は異音もなく、滑らかな乗り心地になりました。

DSC04089.jpg
また、リアの足廻り点検中にヘッドライトのレベリングセンサーのリンクが
損傷し抜けてしまっているのを発見しましたので、そちらも取り外し修理をさせていただきました。

点検や車検時など、お車を拝見させていただくと、
オーナー様も気づいていない不具合を見つけることがあります。
この様な時は、無償で修理できる範囲であれば修理をさせていただき、
部品が必要だったりと、有償修理となる場合は、必ずお客さまへ事前にご案内をさせていただいております。
今回は簡単な修理にて対応できましたので、サービスにて作業させていただきました。

FF63E0CA-D513-4981-B3D4-BD30C8DDAD60.jpg
最後に各部の最終チェックを行いお客様のもとへお車をご納車させていただきました。
この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。

☆弊社では純正部品はもちろん、アフターパーツなども各種お取り扱いをしております。
ご希望のパーツなどございましたら、お気軽にお問合せください。